頭をよぎる陰謀説、考え方を切り替えてみる

頭をよぎる陰謀説、考え方を切り替えてみる

2021年3月6日

勤務しているスーパーでは、レジ前にポリエチレン素材の買い物袋があり、必要に応じてお客さんに取ってもらうシステムになっている。

これには3種類あって、大きさ別に価格も異なっている。

よく男性のお客さんが、「えーっ!これ、自分で取るのん!?」

と、言ってこられる。

そのお客さんのお買い物頻度はこちらも把握していないけど、いつまでこの説明をしなくてはならないのだろうと思うこともある。

レジにも同じ袋が用意されているから、あまりにも面倒くさそうにされている場合はこちらで必要な袋の大きさを確認して入れたりしている。

「いいから、これ(買い物カゴの中身)が入るやつちょうだい!」って言われることもたまにある。わざと無茶ぶりをしてこられるお客もいるけど、そういったお客さんの中には、本当にこの袋にどれくらいの物が入るのか純粋に想像もつかないっていう人もいる。

あと、このポリエチレン袋をご自身で取ってくれるのはいいけど、その取った袋を無言でスキャン登録済みのカゴの中に入れる人もやはり男性のお客さんが多く、これはもう、わざとなのかと疑いたくなることもある。

いや、何も考えずに登録済みのカゴに袋を入れてしまっただけなんだと思うことにしよう!

私は嫌な思いをするたび何でも陰謀説にもっていこうとする癖があるので、気をつけなきゃなって思う。

誰もが気持ちよく買い物ができる、そんな世の中になってほしいものだ。

四字熟語のコーナー

【因循苟且】いんじゅんこうしょ … 古い習慣や方法にこだわって、その場しのぎの手段をとること。また、決断力に欠け、ぐずぐずしてためらうさま。「因循」は「したがう」で、古いしきたりに従っているだけで、改めようとしないこと。ぐずぐずして煮えきらないさま。「苟且」はかりそめ、まにあわせ、一時のがれの意。

漢検四字熟語辞典【第一版】より