昔から、疑問に思っていることがある。
それは、何かというと、漢字には書き順(筆順)が決まっているということだ。
その書き順が、テストなどに出題されたりするのがかなり苦手だ。
書き順が決まっていると、一通り書き終えると漢字がきれいに仕上がる、ということである。それでも、私の場合はこの書き順に従うと、きれいに書けないことがある。
これまで我流でいろいろなことにチャレンジしてきたのだが、漢字もわりと我流になってしまっている。
漢字の書き順には、一定の法則があるようだけど、つい無視して書きたくなるのだ。
子どもたちが小さい頃はよく、書き順が変だと指摘されていた。
やっぱり大事な事なのかなぁ。
未だに疑問に思えてならないし、未だに謎の書き順で漢字を書いている。やっぱり私は変なのだろうか。
【一枚看板】いちまいかんばん … 一座の中の代表的な役者、また、大勢の中の中心人物のこと。また、一着しかない衣服、人に見せられる唯一のもの。
京阪歌舞伎で、出し物の名前(外題)や、主な役者の名を一枚の看板に名前ののる役者の意から転じて、一座中の大立役者、また、たくさんの中の代表的人物の意。
漢検四字熟語辞典【第一版】より