家で過ごすことが多くなって、部屋を片づけたり模様替え、DIYなどをする人が増えたみたいですね。
私の場合、もともとそれほど出歩かないほうだし、職業柄これまでとあまり変わらない生活を送っていますが、片付けに関していうなら、どうやら物に執着する傾向があるらしく、ミニマリスト(=シンプルに暮らす人のこと)というものに無縁の生活を送ってきている。
しかし、一見物の少ないスカッとした部屋にやっぱり憧れてもいた。
それに、ゴミだと感じるものすべて処分してきたつもりである。
それでも、部屋に物が満ち溢れてしまうのは収納が少ないのが原因だと思い込んでいた。収納スペースがあったらあったで、あることによって安心してそこにまた物を置いてしまい、少しでも物が置けるスペースがあればその上に何か重ねて置いてしまいがちなのもわかっているんだけど…。
数ヶ月前にYouTubeのおすすめに出て来て、櫻庭露樹さんの動画と出会った。何本もあるその動画を見ていて、自分が試行錯誤してきたことの答え合わせをするのが楽しくなった。
これまで、気学には興味があって多少意識はしていたけど、なぜ“このようにすれば、そうなる”のか…という理由までははっきり分からなかったから、実践したりしなかったり。
この櫻庭露樹さんの動画というのは、別に風水・開運のことについてだけ述べているのではなく、人が生きるその意味・使命というようなことから食に関することについても触れているので、とても興味が湧いた。
昨日のアップされた動画のタイトルは、『よくオススメに出るこのおじさんは一体誰なんだ!?』でしたが、私も正にそんな感じでしばらくは見ないでいましたが、やっぱりしきりにお勧めされたもので…。
この方の提唱するのは、断捨離でなく全捨離というもので家にある約8割の物を手放すというもの。そこまでは出来る気がしていないけど、少しずつ執着心とサヨナラし、物を手放すプチ儀式を繰り返している。
何だか続く気がする♡
四字熟語のコーナー
【一世風靡】いっせいふうび … ある時代に非常に流行すること。風が吹き草木がそれになびくようにその時代のたくさんの人が従うこと。「靡」はなびく意。
漢検四字熟語辞典【第一版】より